今年の冬の海外旅行は一応11月28日から来年1月15日までのネパールを予定しています。
あくまで予定ですから変更は体調などによって日数も訪問地も変わる可能性はあります。
それでも出発の日と最初の訪問地は決まっていますから・・・・
出発まで一週間となりましたから、空港までのルートやカトマンズに着いてのホテルを探して予約しました。
関西空港まで行くのは、以前は阿南からリムジンバスが出ていたんですがコロナから無くなってそれ以来復活しないままなので、徳島市内の南海フェリー乗り場まで息子に送って貰って・・・フェリーで和歌山港へ、その後南海電車に乗って関西空港まで行きます。
関空を出た飛行機は中国の広州で乗り換えとなります。
その時に何か飲みたいと思ったら中国では日本のカードが使えなく中国元の現金が要るので・・・中国元も準備しました。
そしてネパールのカトマンズの空港に到着して・・・空港でビザを貰うのにアメリカドルが必要なのでドルも準備しました。
後は空港で少し日本円からネパールルピーに両替してタクシーに乗ってホテルに行くんですが・・・・
コロナ前に毎回行く度に定宿としていた、良い場所にあってサービスも良いホテルがコロナ禍で閉業してしまってるので・・・・
新しくホテルを探す必要が生じて・・・・あれこれ昨日から探してました。
そして・・・少し立地的には悪いけれど・・・評価が9.2と言う非常に良い評価のホテルを二泊だけ予約しました。
そのホテルが良ければ続けて泊まる事になると思いますが、気に入らなければ他を探します。
行ってみないと気温も分からないし、何より私の体の調子が不安定ですからどう動くようになるか全く予測が出来ません。
ある程度の荷物を持たないと50日の旅は出来ません
しかし少しでも20キロもの重いものも持つとすぐに調子が悪くなります。
10キロならどの位の時間持てるのか??それも実験すれば良いのでしょうが・・・
それから釣りに行く前後の行動で今わかってるのは出来るだけ運動をしてた方が痛みが出ないようです。
飛行機で移動する日は釣りに行くようなものですから・・・出発の前日や到着後には出来るだけヨガを含み運動をしようとは思ってるんですが・・・・痛みが止まらなければすぐに帰国もあり得ます。
そんな事を考えながらですが、旅の出発準備にとりかかっています。
今日は美由紀が友達とちょっと厳しい中津峰山へ行ったので、私は一人で鍛冶が峰へ
戻って美由紀が作ってくれてあった総菜で昼飯
インターネットでホテルを探していたら・・・決まらないうちに出発時間になってプールへ一人で
一キロだけ泳いで家に戻ってホテル探しの続きをして・・・・予約
それからノンアルコールビールで晩酌
しかしここ最近少し飲み過ぎなのか胃の調子が悪いんです。
ノンアルコールビールで胃の調子が悪くなるなんて事あるのでしょうか??
それからネパールは日本のコンセントでは刺すことが出来ないので・・・・スマホやカメラのバッテリーを充電するのに「変換アダプター」を準備しました。
