溝田正行の世界

ヨット、山登り、釣り、野鳥撮影など主にアウトドアライフのブログです

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

美由紀の歯科通い

美由紀は今から10年近く前に残っていた自分の歯も全部抜いてしまって上も下もインプラントを幾つも打ち込んでブリッジにしています。 ところがそれが・・・先日何かを噛んだ拍子に上あご側の奥の方で一本の歯が折れてしまいました。 美由紀は「プール命」で…

兄の家の錦鯉

一昨日の朝死んだ兄の嫁(義姉)から電話があって池の鯉の大きいのが死んで池の様子もおかしいので見てくれるように頼まれていました。 日曜日が都合が良いと言うので・・・昼食の後勝浦の兄の家に行くと・・・ぷくぷくの気泡が出ていません 濾過器は回って…

倉庫内転倒が教えてくれた事

先日倉庫内の何もないコンクリートの平らな上でつまづいて棒を倒したように前に倒れメガネをコンクリートに打ち付け、手のひらは青く腫れ右ひざは左ひざの倍ほどにも腫れました。 その後来たS氏が釣りに行く日を一日間違えていたり、梯子を踏み外して落下し…

一番大事な事

70歳を過ぎた私達の年齢になると多くの人は働かなくても食べる事に困りません。 私自身は十分に食べていける人は、子育てや生活が出来ない人達の為に席を譲り働いてはいけないと思っていますが、人はそれぞれです。 ただ幸せな日々を出来る限り長く過ごす…

ホロホロ三世のその後

私達が世界一周したヨット「ホロホロ三世」は今も橘港に係船され名義変更は終わっていませんがもう私達のヨットではありません。 ホロホロは船検が切れてるので検査を受けないと動かせませんし、動くまでにある程度掃除や整備もしたいと言うことです。 今は…

初めてと二回目の人とタイラバ釣果

私は釣果だけでなく何よりも大事にして72年間生きてきたのは「皆で楽しく」です。 人は多いほど好きですし、どんな事でも隠し事は好きでないし、幸い私はそこそこ恵まれていますから犠牲になることは厭いません。 そんな中で私がやってみて楽しく面白いと…

安心できた出来事

布団の中に居た朝の六時に電話が掛かってきて「どこに居るん?」と聞かれたから・・・「家にいるよ」と答えました。 何事もなければ朝の六時はまだ家に居て当然な時間なんですが・・・掛けてきた人が明日一緒に釣りに行く人でしたから・・・もしかして間違っ…

大ショックの出来事

72歳と言う歳ですから・・・年齢や老化を感じることは多々ありますが・・・ 今日は想像を超える事が起きて・・・大変ショックを受けています。 と言うのは今日の昼前でした。 倉庫の中で明後日行くタイラバ&ジギングの「竿たて」を作ろうとパイプを探しに…

今日の釣果タイラバ

今日は旭丸に八十、森本両氏と私の三人が乗ってタイラバに行きました。 狙いはここ数回行って確実に釣れている美味しい腹ボテのオスグレです。 しかしこのグレは完全に地合いがあって朝から行っても居ないんです。 今までは12時半頃に集まり始めて三時過ぎ…

次期ホロホロオーナーとの一日

14年間の多くの時間を私と美由紀と共に過ごした「ヨットホロホロ三世」 そのホロホロ三世は以前と同じ場所に係留していますが実質的にはすでに他人のものになってしまっています。 ただ今はまだ荷物も沢山載ってるし同じ場所に係留してるから・・・他人の…

コロナの特効薬発見長崎大学

恐怖だった新型コロナウイルスを100パーセント抑制する効果がある「5ーALA(アミノレブリン酸)」と言う発酵食品を長崎大学が発見しました。 以前からサプリメントとして発売されていた5-ALAですがサプリメント程度の量では効果は期待できませんがコロ…

竿の修理とタイラバヘッド

梅雨らしい日が続いてる阿南市は朝から本格的な雨でした。 そんな雨の中ですが借りてた電動リールと竿を返しに徳島市内へ 帰り道に釣具屋さんで柳田氏と合流。 柳田氏は私の学友なんですが私が勧めてジギングとタイラバの器材を揃えている途中なんです。 ジ…

釣果報告

昨日はブログのアップが出来ず寝てしまい心配おかけしました。 前にも書きましたが釣りに行く前の夜は少々興奮気味でよく眠れません それでも昨日は四時半に起きて5時半出港で釣りに行きました。 前日が大荒れの天気でしたし、大物ジギングが中止になった位…

大物ジギング準備完了・・・

いつも行ってるジギング&タイラバの機材は全く不要ですからすべてを除けて今まで使ったことがない「大物ジギング用」機材を朝から準備しました。 まずジグですが二種類に限定して比較的直線的に落ちる大物用サンメジグを160グラムから420グラムまでを…

大物狙いジギング準備

すっかり梅雨入りしてしまった四国地方。 朝から雨が降っていましたから昨日貰った小型の電動リールのドラムを塗装して装着 電気を通して巻き上げをしながら手でドラムを抑えて負荷をかけると・・・7.5アンペアのヒューズが飛びました。 7.5アンペアの…

大物ジギング釣行準備と梅雨入り

平年より20日も早く史上二番目に早い梅雨入りが本日発表されました。 天気予報を見るとずっと雨が続きうっとおしくアウトドア派の私には大変つらい季節です。 そんな中ですが大物狙いのジギング船を予約してるので・・・こんな天気ですから行けるかどうかは…

今日の釣果はメタボグレ(メジナ)

タイラバやジギングに行く前の晩はどうしても興奮してしまい寝不足になります。 寝付けないから夜中に人のブログを見たりしてたら・・・品川氏がヨットのインペラを交換したのが分かったので・・・そのインペラを合わせてみたいインペラがあったので「捨てな…

ジグ着色とコーティング

天気予報を見て無かったから朝起きて雨が降ってるのに少々驚きました。 もしも降って無かったら朝の内に美由紀も鍛冶ガ峰に行くんですが、、、、 それで昨日から作り始めてる320グラムのジグ四個をヤスリとサンドペーパーで整形。 茶の間にホログラムシート…

鉛中毒と鍛冶が峰

「鉛中毒」と聞くと、鉛を溶かしてジギング用のジグ(疑似餌)を作ってるから気化するガスを吸って体調を悪くしたのかと思う人も居るでしょうが私の場合の鉛中毒は「アルコール中毒」に近いもので、鉛に関わっていたいと言う状態なんです。 500グラムを作…

大物用ジグと瓢箪池

朝一番に昨日かっちゃんから貰ったアイゴを開いて塩水に浸けた後ネットに入れて干しました(夕方に完成してたのは冷凍庫に入れた) 話は変わって 大物を狙うには徳島に住んでると特別な場所に行かないと釣れません。 それに大物が釣れる場所は水深が深いです…

印鑑証明準備と鍛冶が峰

タイラバとヨットの事で土日と二日休んだ山登り。 月曜日の今日鍛冶が峰の登山口「井関の溜池」から瓢箪池までは行かずに鍛冶が峰を少し大回りしただけで下山しました。 と言うのは木曜日に一緒に登っていた美由紀が鍛冶が峰の頂上近くで尻餅をついた時に後…

ワクチン接種予約と400gジグ

ホロホロ三世で買いたいと言う人と軽く一杯飲んだ後久し振りに寝たんですが・・・私は右舷後部の部屋で寝ようとしたら・・・置いてあった掛け布団が臭くて慌てて外に出しました。 そして違う布団を船首部の部屋から運んできて寝ようとしたんですが・・。布団…

無残な釣果

今日ほど釣れた鯛に逃げられた日はありません。 産卵間近でもともとそれほど釣れないのにやっと釣れた鯛に逃げられる気分は悲惨です。それもなんと四回。 そして釣り上げたのは二匹ながら一匹は手のひらサイズ。 糸が切れて仕掛けも無くしましたからまた作ら…

大物ジギング準備と瓢箪池

血圧を下げるためとジギングで重いジグをしゃくるので腕の力を付けるために昨日に続いて今日も美由紀を誘って鍛冶が峰から瓢箪池に行って引き返すコースを歩きました。(往復で二時間余り) 大した距離では無いんですがアップダウンが結構厳しくて腕の力を付…

大正礁準備と鍛冶が峰から瓢箪池

昨日分かった高くなってる血圧を下げるには私の場合「運動が一番」と思うので、コロナ禍でプールが閉鎖で泳ぎに行けない美由紀に声をかけて鍛冶が峰から瓢箪池までのピストンをしてきました。 いつも行く鍛冶が峰だけでは運動量が足りないと思ったんです。(…

大正礁ジギング船予約完了

行きたくても年にジギング船が数隻しか行かない室戸岬の遥か沖合にある超大物スポット「大正礁」 ジギングを初めてまだ9か月しかならないのに「超大物」を釣りたいと最近準備を進めてる私は日和佐港から出てる第五八千代丸の松本氏に大物を狙って大正礁に行…

ダイビングコンプレッサー点検

ダイビングをする時に背中に付けてるボンベを「酸素ボンベ」と思ってる人は多いですがあの中身がもしも酸素だったら陸上で吸うのは大丈夫ですが海底で吸うと「酸素中毒」で痙攣を起こして死んでしまいます。 また酸素は色々な物に反応して爆発したりしますか…

久し振りのスキューバダイビング

もともとの私の仕事はダイバーでした。 と言っても一般の人達が知ってる私はダイビングショップのオーナーでダイビングインストラクターでみんなと一緒に潜り行くガイドのようなものでもありました。 しかしその会社の売り上げや利益の多くは「水中土木工事…

最悪の海と不運な漁

天気予報ではほとんど終日弱い風予想でしたが、このところの天気の目まぐるしさから「昼過ぎまで」と思ったので五時出港と決めました。 4時の目覚ましで起きて軽く朝食。 殆どの荷物は昨夜から積み込んであったけど弁当と飲み物とクーラーに入れる氷は朝に …

移動式GPS魚探

あちこちでレンタルボートを借りてジギングしたいと思うと・・・レンタルボートの中にはGPS魚探がついてるボートもありますが付いてないボートも多いです。 ジギングもタイラバもGPS魚探が無いと釣りになりませんから・・・持ち運びができるGPS魚探が必要で…