2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今日の釣りは散々でした。 4日前に僅かな時間で爆釣した青物のポイントへ朝一に行ったけど・・・・ベイトは居るのに本命の青物が掛かって来ません。 二回ほど流して諦めてポイントを変えて・・・これも四日前にはスマカツオが釣れてた場所なんですが・・・・…
昨日焼き鳥の扇屋の飲み放題で随分飲んで食べてしたので・・・二日酔いになるかも??と思ってたんですが・・・・ 夜中に喉は乾いたけど朝まで、朝になっても頭痛も吐き気もなく・・・普通の朝を迎える事が出来ました。 これは・・・もしかしたら扇屋の飲み…
最近の私達の生活は数年前とは随分違っています。 以前はと言うか長い間年間300万円の予算で年に一回銀行から下ろして来てそれを一年で使うようにしていましたが、私達が普通に年間八か月か9か月国内や海外を旅行して過ごすと、お金が余り気味でした。 …
腰と言っても特に痛いのは背骨の右側でそこを強く押してやると幾分かは楽に歩けます。 とは言っても足を引きづりながらなんですが・・・ 一番困るには地面の物を拾うように腰をかがめようとすると激痛でどうにもなりません。 ではどうしてるかと言うと膝をゆ…
76歳になる迄、一度も腰痛になった事がありませんでした。 だから今回の右腰の後ろが下にあるものを取ろうとすると激痛が起きるのを・・・ストレッチが足りなくて筋肉に柔軟性が無くなってるからだろうと思い、昨日から体を前に傾けるストレッチをイタイイ…
私達が北海道に行ってる間に・・・誰かが夜店の金魚すくいで掬って来た小さい錦鯉を三匹空いていた水槽に入れた人がいます。 我が家が完全な倉庫だった頃は近所の子供たちの遊び場の役割を長くしてたんですが・・・私達がここに倉庫を改造して倉庫ハウスとし…
美由紀は「昼飯のおかずは冷蔵庫にある」と言い残して朝から歯医者さんへ行きました。 私は・・・イマイチ元気が出なくて・・・キャンピングカーの事をする気にもなれず明後日に行く釣りの準備のタイラバ仕掛けを作り始めました。 夜も涼しくて北海道の様に…
昨夜は北海道から戻って初めてエアコンを切って眠れた阿南市です。 考慮僅か十日ほどで買ってしまったキャンピングカー 別に人に迷惑を掛けてる訳ではないのですが・・・どう考えても新しく買ったキャンピングカーの使い道がしばらくはありません。 と言うの…
我が家は住宅地の中ですが元々私の会社の倉庫なので敷地が300坪あってキャンピングカーを停めてる側には7台分の駐車スペースがあり、他にもカーポートに二台、美由紀が停めてる場所に一台の合計10台分は全く問題なく全部の車がいつでも出入りできます…
今乗ってるキャンピングカーもレガードで新しく買ったキャンピングカーもレガードです。 これはヨコハマモーターセールスと言う日本で最初にキャンピングカーと言えるキャンピングカーを造った会社で、今も日本でキャンピング部は作られています。 と言うの…
サービスエリアで朝からラーメンを食べて茨木県守谷市のキャンピングカー屋さんに着いたら開店時間の10時を少し過ぎた申し分ない時間でした。 新しいレガードの外見は予想通りでしたが、内装は今のレガードから比べると全く落ちます。 しかし今のレガードは…
昨日から今朝まで迷っていました。 と言うのは新しく買うことにしたキャンピングカーを茨城県守谷市迄引き取りに行くのに相模原市から来ている鎌田氏の好意に甘えて送って貰うか、海部観光などの夜行バスで行くかです。 そして朝イチに鎌田氏と朝食を摂りな…
突然昨日の夕方に決めた今日の出漁。 参加したのは私と伊賀氏の2人だけでした。 4時に目覚ましをセットしてたのに年寄りの眠りは浅いですから3時過ぎに目が覚めてしまい眠れそうに無いので起きました。 早く起きたのでゆっくり朝食はカップうどんにバナナヨ…
少しだけど北海道で後半にやっと出来て来た脚力を何とか少しでも長く維持したいと思うので・・・ 朝から気力も体力も奪う糞蒸し暑い阿南市でしたが頑張って一人で鍛冶が峰に登ってきました。 頂上で先に着いていた一人の70歳の爺さんとしばらく話をして先…
私の山登りはこの同郷の先輩に連れられて登った事から始まっています。 2つ歳上なんですが色々な事を教えて貰いまた励ましてももらいました。 大阪と徳島と住む場所は離れていましたが私が日本に居る間は途切れる事無く連絡をとりあい また時々ながら会って…
2000年から二年は一生懸命株式投機をしました。 その後はそれ程一生懸命でなく三年か五年ほどしましたが・・・株式投機をしてるとそれ程一生懸命でなくても一日一時間ほど掛かっていました。 その一時間が遊ぶ妨げになるので・・・株式投機から全く離れ…
相変わらずとどめを刺す様な猛暑が続いてる阿南市です。 しかし暑い暑いと言ってエアコンの部屋に籠ってしまったら・・・残り少ない寿命が終わってしまいそうに思ったので 朝食の後、朝なら少しは涼しいだろうと頑張って鍛冶が峰に行きましたが・・・期待は…
蒸し暑い日が続いています。 余りの暑さに最近特に暑さに弱くなった私はエアコンの部屋から出るのにも勇気が必要です。 そんな中でもエアコンのない直射日光の下で仕事をしてる人もいるのに・・・退職者はしなくても何とかなるから・・・ドンドンぐうたらに…
非常に暑い時期ですから・・・スポーツドリンクを3リットル準備して港へ着いたら4時45分でした。 すでに今日の参加者は来ていましたが積み込みはしていませんでした。 私は船を岸壁に寄せてエンジンを掛けてから積み込み開始。 朝の5時台でも暑いですか…
北海道から戻って思うこの猛暑が極めて不快な暑さなのは湿度です。 34度と言う日中の最高気温だけでこれほど汗が流れ不快な暑さは無いでしょう。 しかしかと言ってエアコンの部屋にばかりは居れませんから・・・ 朝食の後まだ涼しい内にと明日の釣りの準備…
昨日クソ蒸し暑い阿南に戻ったばかりですが・・・ しなければならない事は、次々片づけないとおれない性格です。 昨日も夜遅くまで片付けやネットで注文したりしてたんですが・・・ 今朝は食事が終わってすぐに準備していた軽トラにスキューバダイビング用の…
昨夜の事です。 舞鶴港の近くの広い駐車場で夜の11時半位にやっと涼しくなったとエアコンを切ってベッドに入りました。 しかしそれは勘違いで気温は25度ながら湿度が高くて一時頃に余りの暑さに耐え切れず起きだしてエンジンを掛けてエアコンを回しまし…
昨日の夜中23時に新日本海フェリーは小樽を出港しました。 私のキャンピングカーはマフラーの位置が低いので通常の乗用車やキャンピングカーのところでなく下の階のトラックやスポーツカー、外車の所に。 美由紀は乗客として別に乗るので私が部屋に行くと、…
余市岳の登山口であるクラブメッドのキロロリゾート駐車場で夜を越したのは私達だけでした。 涼しいし広い駐車場ですがトイレが無いのでトイレ付のキャンピングカーしか泊まれません。 4時半の目覚ましで起きていつもの朝食を済ませたら出発は5時45分になり…
野鳥撮影に何度も訪れていた前田森林公園で目覚めたら夜半からの雨が少し残っていました。 ゆっくり時間を過ごして場所を移動して水の補給。 その後スーパーへ買い出しに。 北海道を離れる日が近づいてるのでもう一度美味しいサンマが食べたいと思って行った…
今朝の羊蹄山は殆どが雲に隠れて昨日の見応えには程遠いものでした。 私達が日本三百名山を制覇するのにこだわったのは視界がない山には登らない、視界が無ければ登り直す事だったのは、視界があって初めて名山に数えられるからです。 まあ深田久弥氏が選ん…
昨日の事ですが、シャワーを浴びてる間に居なくなってしまったと思ってた具合が良さそうなキャンピングカーが買い物に行っていたと戻って来ました。 これ幸いと飛び出して行くと日本特殊ボディのキャンピングカーでした。 この会社のキャンピングカーはコロ…
76歳の夫婦ですが何とか後方羊蹄山に登ってきました。 しかしこの山を選んだのは過信であり無謀だったと思いながらやっと下山できました。 朝4時に起きてカップヌードルやバナナヨーグルトで朝食。 5時に出発しました。 それから登山口と頂上の標高差が155…
日高山脈をぶち抜いたトンネル近くの湧き水公園で目覚めると、昨日の夕方からキャンピングカーの周りで草を食べる小鹿を連れた母鹿が人を恐れる様子もなくのんびりと草を食べていました。 朝ドラの録画が終わるのを待って出発。 昨夜色々考えた結果天気予報…
浦幌町の道の駅で目覚めたら隣にベンツのバンを改造したと言う格好良いキャンピングカーがいたので少し話をしました。 内装も外装もプロと変わらぬ出来栄えで実用本位の私の改造とは大違いでした。 実は私は近々新たなキャンピングカーを注文しようと思って…