2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日出漁していて・・・今まで気が付かなかったのは不思議と言うか・・・ただのボケかは分かりませんが・・・ GPS魚探に出ている電圧が電動リールを使うと20ボルトになるのに気づきました。 これは大変な事で・・・幸有丸は24ボルトですからエンジンを掛…
今日は前回と同様、50歳年下の若者二人と出漁してました。 感じたくなくてもこれだけの歳の差は明らかに体力に出ますから・・・感じてしまうのは仕方ないとしても・・・ ここ数回のジギングで電動リールを使い始めてから・・・急激に体力が減退したのかと…
昨日の太龍寺山の下山時にだいぶ脚に来てましたから・・・朝起きたら予想通りロボット状態でしか歩けませんでした。 遠いコースだったとは言え太龍寺ごときでこの様は日頃の鍛錬不足とここ最近のおやつ食べ過ぎの体重増しかありません。 それで今日からコー…
毎日の様に山に行ってる美由紀が計画する度に私を誘ってくれていました。 誘うのは「一人で行くのは不安だから」と思ってましたから・・・ 私も計画が無いときは出来るだけ一緒に行くようにしていました。 ところがここ最近は美由紀が友達と行く時も一人で行…
一昨日幸有丸で出漁した時にGPS魚探を置く場所に水漏れがある事が分かりました。 それと幸有丸の後部に付けてる大きな発泡スチロールの緩衝材を包んでる網が破れていたのを修理しに行くのと、毎回してるんですが一昨日はしなかったプロペラシャフトからの水…
昨夜から吹いていた風はだんだんと強まって降ってなかった雨も午前中に横殴りに降り始めました。 昨日釣りに行ってから後の確認が十分出来てなかったので、幸有丸へ行ってついでにしたい作業もあったんですが、この風や雨では船に乗り込むことも難しいので断…
今日の私は・・・サワラも釣る気満々だったし、一緒に行く事が決まっていたいつも竿頭の若者「佐野氏」に数で勝とうと本気で勝負しようと挑戦状を送っていました。 ただし…年齢差が50歳ありますから・・・すぐにバテるのは自覚してますから・・・「最初の…
朝早くから美由紀は友達と中津峰に行くと出発しました。 私も誘われたけど室戸岬沖へ大物釣り遠征に行って大型カンパチなどを釣った時に使う銛の柄にする木を伐りに行きたかったので断っていました。 そして美由紀が出てしばらくして出発して・・・鍛冶が峰…
ロシアのウクライナ侵攻で24000円台まで大幅に下がっていた株価が、今度は7営業日連続の28000円を超える高騰になっています。 この高騰は「外国人の買い」が入ったからだそうですが、日本の株価は異常な安さですから円安も手伝って外国人には格好…
昨日ステンレスジグを作るのにステンレスの帯板を切断砥石で切り出していて小さな破片が右目に入った事の経過ですが・・・ 下を向いて目を広げて水を下からしばらく掛けたのが効果があって出て行ったのか??それとも小さいからこの程度で済んでるのか??は…
ジグ作りを初めて間もない頃に愛媛の中野氏と連絡を取り合いながら10個ほどのステンレス製ジグを作っていました。 そしてそれを使うと・・・しょっぱなから青物に非常に反応が良くて喜んだんですが・・・ 青物しか釣れなかったので・・・他の色々な魚に反応…
今日は初めてのコースを行くのではっきりした時間が読めず早めにと・・・美由紀と八時に家を出ました 水井橋の鶴林寺登山口を登り始めたのは八時半 久し振りに行く鶴林寺への登山道は階段調でトレーニング不足の私にはなかなか厳しい登りでした。 20番札所…
美由紀が朝洗濯ものを干した後二人で鍛冶が峰から瓢箪池へ行ってきました。 いつもこのコースを登ってる80歳のおじさんには会ったけど・・・会った時の話の中で85才と82才のおじさんがしばらく姿が見えないと言われ私達もしばらく会ってないので・・・…
朝起きたらすでにデッキが濡れて僅かながら雨も降っていました 天気予報の通りですから・・・昨日幸有丸の竿たてを取り付けに行ったのは正解 朝一番にしたのは・・・大物用として作ってあった「アシストフック(ジギングのジグに付ける釣り針)」の糸の部分…
昨日から美由紀が友達と鍛冶が峰から津乃峰山を回る弁当持ちのコースに行くので一緒に行こうと誘われたけど・・・・ 明日が雨の様だから、幸有丸でしたい事があったし、山田鶴亀氏に修理を頼んでいたリールを受け取りに行くと言ってあったので・・・ 一人で…
今日を出漁日と決めたけど他に行きたい人はいませんでした。 でも天気予報を見るとこれから先10日ほどは出られそうな天気はありませんし、半月も開くと海の様子が違ってくるのと、電動リールや自作ジグを試したいので一人で出港しました。 ここ数回ジギング…
六時に起きてトイレに行った後、少し迷ったんですが・・・再度布団に入りました そしたら・・・気持ちよく眠ってしまい美由紀に起こされて起きたのが7時45分 それでも午前中に瓢箪池まで往復しようと美由紀と話してました。 ところが私が朝食を食べ始める…
ここ数回ジギングを頑張ってやってますが、73才になるとジギングの基本中の基本と言われてる「ワンピッチ、ワンジャーク」(素早く一回しゃくって一回巻く)を続けるのは体力的にもですが、運動神経的にも若い人の様にはいきません。 そこで私の様に年齢的…
美由紀が友達と約束していた長生橋から熊丸山の長い尾根コースをピストンしてきました。 朝の八時にすぐ近くのスーパーマーケット「セブン」の駐車場で待ち合わせ 車三台に六人が乗って・・・・五分と掛からない登山口の下の道路わきに駐車 このコースを私と…
昨日のブログは・・・書いたつもりだったのに・・・・完全にボケていました。 さて今日は四人で伊島界隈へジギングに出かけました このところベイトも魚も沢山いるけど「食いが渋い」のが三回続いてましたから・・・多分今日もだろうと思っていた通り・・・ …
愛媛から来ていた中野氏と毎回の様に大物を釣り上げる伊賀氏、それと私の三人で出漁しました。 出港してすぐベイトの群れを見つけたので試しに少ししゃくってみましたが・・・浅いところでは釣れません 船のエンジン音がするからか??船で行くジギングでは…
朝食の後中野夫妻と四人で鍛冶が峰から瓢箪池までの往復コースを行きました。 その途中で中野氏に手伝って貰って室戸岬沖大物釣り遠征に必要なギャフと銛の柄にする木を探して切ってきました。 ギャフは一度作ってたんですが何人もにそれでは弱くて使いもの…
明日行く予定だったジギングですが風予報が変わったので明後日に変更になりました。 どうもこのところ、ウィンディに変更が多いです。 それだけ難しい気圧配置何でしょう。 さて昨日から作り始めていた幸有丸の「トイレの囲い」なんですが、貼り付けたボンドが…
昨日愛媛県からキャンピングカーで中野夫妻が来たことは昨日のブログに書きました。 中野氏はジギングに来ただけでなく、幸有丸の改造を手伝って上げると言ってたので・・・先日から準備しながら作業が進んでなかった電動リールが使える様にする機器の設置や…
朝食の後ホームセンターがオープンする迄に先日ジグの改良で縞模様に夜光塗料を塗ったジグを裏返して片側に同じように夜光塗料を塗りました。 10時になったのでホームセンターへ行って・・・ 明日中野氏に手伝って貰って作業したいと思ってる幸有丸で電動リ…
私のヨットでは無いのですが・・・・ 今日本で一番と言って良い位に人気のクルージングヨット「ヤマハ31EXフル装備艇」を220万円で売ります。 ヤマハ31EXとはこの様なヨットです。スプレードジャーも付いています 正面から見ると 後ろから見るとオー…
今日は県西部のメンバー三人(一人は以前から、二人は新メンバー)と四人でタイラバ&ジギングで伊島周辺へ出漁しました。 先ずはジギングで様子をみようと月曜日に釣ったポイントに向かってたら魚探に怪しい反応。 とりあえず二三回しゃくってみようと、、、や…
今週は月曜日に行ったのに、金曜日、土曜日とジギングに行く予定なので目標の週に三回鍜治ヶ峰から瓢箪池まで行くには3日連続しかないので今日も朝から行って来ました。 美由紀の通ってるプールが3月末まで改装で休みだから今日も付き合いしてくれました。…
コロナが流行してからは一か月以内の旅にしか出ていない私達のキャンピングカー旅 最近は「もう収まらないのでは・・・」と思ってしまうコロナですが、そのうちに特効薬が出来て感染しても一週間ほど薬を飲めば重症化することも無く簡単に治る日が来るのを願…
初めに幸有丸の二月の会計報告をしておきます。 二月も天気が悪い日が続き、当初の計画では週に二回程度は出漁出来るつもりでしたが・・・これで三か月連続で思うように出漁出来ませんでした。 それでも少しづつ会員が増えて参加者も増えたので二月の参加料…