2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
法事も終わり、姉とも会ったので・・・次の土曜日に釣りに行くまで三日あるから私は鳥取の日本海側へズワイガニを食べに行きたかったんですが・・・ スエーデンから帰国している弟が私達が生まれ育った今は空き家になってる「山奥の家」の庭に生えてしまった…
もう少しの研究で癌で死ぬ人はいなくなるそうですが・・・現在はまだ殆どの人が癌で死ぬ時代です。 今月の6日に胆管細胞がんと診断された姉はその後の検査で大腸がんが元であることが分かり、先に大腸がんの手術を受けました。 次に肝臓の手術をする予定です…
新型コロナウイルス感染症が流行し始めて・・・人が集まる行事の殆ど全てが縮小や中止、延期となりました。 私だけを言えば・・・客船でのクルージングを予約してお金も払ってましたが・・・中止となりました。 毎年4~5か月、名山に登りながら日本中を旅…
大ボケです・・・ 昨日ブログ書いていたのに…アップするのを忘れていました。 あぶないな~・・・・昨日食べたものも思い出せない事が多いし・・・ 今日もですが・・・目が覚めて起きだして朝食前にする事は問題の二つの水槽の錦鯉の調子を見る事から始まり…
今日は八十氏が新しく買った釣り船「第二勝永丸」の試験釣りに行ってきました。 参加者はオーナーの八十氏と伊賀氏、溝田と溝田のスエーデンから帰国してる弟の四人でした。 私の弟はスエーデンに住んでいますが私同様昔からヨットを持ってるし、(手放した…
病気とイカリムシの錦鯉に頭を悩ましていますから・・・・ここしばらくは朝一番にする事は錦鯉の観察ですが・・・余り好転が見えず毎朝がっかりする事から一日が始まっています。 そして何かをするんですが・・・今日はついにイカリムシに寄生されて25日間…
昨日から錦鯉には一日一回しかエサをやっていません。 錦鯉は水温が下がってくると食べたエサを消化しきれず病気になるからなんですが・・・ 全く消化できなくなって冬眠状態に入る水温は10度と言われています。 しかし私の家の水槽には常時地下水を汲み上…
昔と今では変わった事は沢山ありますが・・・今日私が買い物に数軒行って「随分昔とは変わった」と年寄りですから思いました。 私の家では日々の食料品は美由紀が買いますが、お酒から始まって私が使うものは遊び道具からパンツまで各自で買います。 私は良…
藤川氏の池から掬って来た大きな錦鯉にイカリムシが寄生してるのが分かったのは11月1日でした。 それからすぐに治療を初めて・・・もう22日になりますが・・・今日もしっかり観察したんですが・・・まだイカリムシが残ってるような残ってないような・・…
朝食を食べて錦鯉にエサをやりながら二つの水槽の治療中の錦鯉を観察 残念ながらイカリムシも退治しきれてないのか痕がまだ赤いままです。 また綿被り病の方も少し小さくはなってますがまだまだ残っています。 イカリムシ退治に追加でデミリンを投入して八時…
いつも釣りに行く時間の朝四時半に起きてカップヌードルやバナナ&ヨーグルトを食べて出発 六時前の約束なのに・・・・五時15分に港に着いて待ってたら10分後に八十氏到着 私のジムニーに載せていた釣り具を八十氏の軽トラに積み込んで・・・徳島のドッ…
八十氏が今まで乗っていた旭丸から36フィートの大きくてスピードが出る船に買い換えました。 買い換えた船は第二勝永丸で船体はヤマハですがエンジンはヤンマーのほとんど新品の大きい6気筒ターボが載っています。 多分25ノット位のスピードが出ると思いま…
やはりボケですね ブログを書いたつもりで寝てしまいました。 明け方目が覚めてから昨日ブログ書いたかどうかわからなくなって確認したらアップしてなくて慌てて書いています。 昨日は半月余り前から治療している錦鯉のなかなか退治出来ないイカリムシをしつ…
初めに・・・・先日のブログで鍛冶ヶ峰に行った時に美由紀が採ったキノコをブナタケ(ボリボリ)とヒラタケと書いてしまいましたがブナタケではなくナラタケ(ボリボリ)の間違いでした。 すみません。 私が完全にボケてるとしか言いようがありません。 書いてる…
朝に飛び込んできたニュースは「ポーランドにロシア製ミサイル着弾二名死亡」でした。 これがロシアが発射したミサイルだったら・・・NATOに宣戦布告かと・・・・ 第三次世界大戦に発展する可能性もありますから・・・少しばかり株をしてる私は大暴落を覚悟…
藤川氏の池から掬って来た三匹の錦鯉の内の一匹が我が家の隔離水槽にいます。 元々藤川氏の池には50匹ほどの大きな錦鯉が居たんですが今年の六月頃から死にはじめ次々と死んでしまって残ったのがこの三匹だけでした。 次々死んでしまった事で錦鯉飼育が嫌…
今朝は冬空で時雨れていましたが今日は美由紀の通ってるプールの定休日 それではと久し振りに登山靴を履いて鍛冶が峰を越えて瓢箪池まで往復コースを行く事に 私は・・・威張れるような事ではありませんが、山旅から戻って以来杖は使わずザックの中には水が…
二万円で三万円の買い物ができると言うので・・・しばらく前に申し込みました。 そしたら「当選はがき」が届いて・・・市役所にそのハガキを持って行くとプレミアム付き商品が買えると書いてありました。 私にその役目を申し付かり・・・二万円を持って市役…
春に戻った様な陽気の阿南市でした。 以前から改良しなければと思っていた幸有丸の船尾 前のオーナーが網を入れるのに引っかからないようにと袋状に改造してたから・・・大物釣り用の竿をセットするロッドホルダー(竿たて)を取り付ける事が出来ませんでし…
このブログは政治には目を背けて長い間書いていますが・・・ 私はロシアがウクライナの領土を奪い取ろうと侵攻を始めた時から後ろで糸を引いてるのはトランプ前大統領だと思っていました。 何とかバイデン大統領を引きずり落とし、再度大統領になりたい「ア…
月曜日から三日しか経ってないのに・・・今日も天気が穏やかな予報だったので・・・うまいシロアマダイの松笠揚げとイトヨリの湯引き刺身が食べたいので行きました。 あわよくばサワラも釣りたいと思っても居たんですが・・・・ 今日は二十代の若者と二人で…
「我が目を疑う」と言う言葉がありますが・・・今朝の私は眞にそれでした。 と言うのは・・・・錦鯉に寄生して錦鯉の体力を奪い様々な病気に進行するイカリムシを退治するべく10月31日にデミリンと言う薬を投入していました。 それから一週間、途中でイカ…
美由紀が「松葉ガニは沢山獲れてるの?」と言うから・・・ 鳥取まで行って余りカニが水揚げされてなかったり、余りにも高かったりしたらと思いはじめ・・・ 現地で合流する約束で九州方面へキャンピングカーで行って現在島根県に居る藤川夫妻に電話しました…
今まで誰よりもヒットするのに掛かりが悪くて思うような釣果にならなかったタイラバ。 そんお原因をビンビンスイッチのユーチューブを見ていて・・・昨日自作していたタイラバの欠点に気づいて改造した事は昨日のブログに書きました。 その改造とは二つある…
朝一に一人で鍛冶が峰に行ってきました。 美由紀は最近運動過多で疲れ出てしまうと鍛冶が峰を少し控えています。 今日行かなかったのはそれだけでなく、先日ホームセンターへ花の土が買いたいと言って行った時に花を10鉢余り買ったのでそれを移植するのに…
通販で買ったワインを飲むのが夕方からの楽しみになっています。 12種類のワインだから、今日のはどんな味がするのだろうと・・・思うのと・・・一本当たりが550円ほどなのにうまいんです。 なんで今までこれを買わなかったのかと後悔する位なんですが…
今日は朝一に美由紀と鍛冶が峰に登ってきました。 風が強いのに視界が悪かったのは中国からの汚染物質でしょうか?? 私は化学物質過敏症の所為もあって・・・・なんか目が痛いし呼吸が苦しいです 話は変わって愛媛の中野氏とはキャンピングカーの友であり、…
戦後まもなく生まれた私の子供の頃は食べ物も質素で大根や白菜の漬物も今の時代とは違い副食の役割もしていました。 幸い私の家は山奥ながら農業もしていたので、おやつの果物だけは豊富でした。 それでも冬になると生のおやつが無くなるので、春まで保存が…
最後に錦鯉を買ったのは三年ほども前ですが・・・・ その時の二匹の錦鯉は一か月近く予防消毒をして間違いないと思って・・・・一番大きな鯉が居るプール水槽へ入れたんですが・・・それから二年ほどの間次々に病気が出て治療が大変でした。 それが何とか収…