溝田正行の世界

ヨット、山登り、釣り、野鳥撮影など主にアウトドアライフのブログです

2024-01-01から1年間の記事一覧

大晦日発熱37.7度

昨日から調子が悪かったんですが・・・同級生との宴会で飲み過ぎたからだと思っていました。 ところが今日になっても回復せず・・・体がだるくて寒気がするので茶の間にダウンの分厚い布団を持って来て被って横になっていました。 熱だけでなく下痢もあるの…

年末に大騒動

二日間ブログのアップが出来ず心配おかけしました。 話は28日の夜まで戻ります。 湯舟に浸かって温まった後体を洗い始めて・・・なぜか股間に違和感を感じました。 場所は陰嚢の右後ろ側で体全体を鏡に映しても見える場所ではありません。 先日までの腰痛が…

お金の使い方の変化

昨日美由紀に言われて思い出したんですが・・・・ 何時から変わってしまったのか??と言えば心当たりはあるんですが・・・・・ 若い時からずっと思ってきた事は・・・・お金の使い方は「物」にするので無く「思い出」に使うものだと・・・ 物にすれば管理が…

K氏と日和佐で

昨日の事ですが・・・去年から今年の三月下旬まで南半球を巡ったピースボートの116回クルーズで知り合ったK氏 そのK氏が名古屋から帰郷していて昨日の昼前に我が家に到着。 しばらく我が家の案内をして美由紀と三人で人気のラーメン屋へ昼食ラーメン そ…

再びハモと初ナマコ

今日は朝から腰が痛くは無いけど「重い」んです。 今までにこの様な重さを感じる事が無かったから不安があります。 とにかく腰と言うのは調子が悪いと頼りなくていけません。 そんな事で午前中はおとなしく本を見たりパソコンに向かっておりました。 昼から…

免税軽油申請と自力整体読本

相変わらず頼りない腰と痛いところだらけの体 しかし何かしなければと思い、先日買った「痛みが消える自力整体」を読みながら少し真似事を始めてみました。 本を読むと・・・・私の症状にピッタリな事が書かれている部分もありますし、無理や痛いのをしては…

手術前検査と頼りない腰

朝朝食の後クルーズ船に持ち込む加湿器のテスト運転をしてから、、、しまうのに乾燥してたのがOKになったので、箱に入れて保存しておこうと・・・置いてあったその箱を拾い上げようとしたら腰がふにゃっとなって・・・痛みがありました。 重さにすればおそら…

ロードスタードライブ

腰痛も付き合いが長くなると・・・悪化するタイミングが分かるようになった気がします。 昨日の釣りでも今日は変わらないだろうと思ってた通り、特に悪化してませんでした。 が・・・・だいたい中一日か二日を置いて悪化する傾向があるようなので・・・・問…

ロードスタードライブ

腰痛も付き合いが長くなると・・・悪化するタイミングが分かるようになった気がします。 昨日の釣りでも今日は変わらないだろうと思ってた通り、特に悪化してませんでした。 が・・・・だいたい中一日か二日を置いて悪化する傾向があるようなので・・・・問…

本日の釣果と腰痛

昨日は歩く事もままならない状態だったのに・・・・夕べ風呂に入った後少し良くなってると感じました。 そして夜中に小便に起きた時に・・・間違いなく快方に向かってると確信しました。 そして朝の5時半に目覚ましで起きたら・・・・一層よくなっていて嬉…

今日も四季報

昨日に続いて今日も微かの微かにで分からない程ですが・・・・期待も込めて快方に向かってる気がしています。 こんなになってしまうと・・・・悪化してなかったら一安心するしかないですから・・・・ ただ椅子に座ってパソコンに向かってる分には痛みも殆ど…

四季報発売日

余りに微かで良くなったとは言えないけど・・・・ほんの僅かながら良くなったように思えなくもありません。 その程度ですから動く度にイタタと悲鳴を上げながら・・・ヨボヨボとまるでナマケモノの様に動いています。 それはヨットで世界一周してた頃に南米…

クルーズ船乗り込み準備

昨日以上と言えるほど腰だけでなく体中が痛くてやっと歩き動いています。 もしかしたら・・・・腰以外の全体の痛さを言えば今までで最悪の状態かも知れません。 そんなですから・・・じっとしてるしかなく新しい方のキャンピングカーに行ってヒーターを炊い…

腰痛逆戻り

朝から腰の調子が余り良くなかったのに・・・・昨日杖無しで行って途中リタイヤしたのが気になってたので・・・ 杖を準備して鍛冶が峰登山口まで車を走らせました。 誰も来てなくて駐車場は貸し切り 杖を持って歩き始めましたが・・・・相変わらず調子が良く…

久し振りの鍛冶が峰

昨日クッションが悪い新しいキャンピングカーで高松往復200キロを走ったにも関わらず、夕べも今朝も特に痛い事もなく過ぎました。 かと言っても完治に程遠い事は分かりますから慎重に動いています。 美由紀は月曜日でプールが休みなので・・・・プールに…

高松往復腰痛悪化せず

昨日久し振りに乗ろうと寒い中で洗った車ですが・・・ 昨夜寝ながら考えたのは・・・・高松市まで行くのに・・・もしも途中で腰痛が酷くなったら・・・・ロードスターRFでは椅子もリクライニングしないから休むに休めないと思い始めました。 そんなんで・・…

腰痛回復傾向とロードスター洗車

昨日の夕方には今日は一日安静にしなければいけないだろうと覚悟する位の腰痛でした。 ところが夜中に小便に起きた時に予想以上に回復していて、今朝になったら昨日の朝の釣りに行く前より良くなってる気がしました。 エアコンを強めに掛けて寝たのが良かっ…

腰痛と釣果

もう12月も中旬になって・・・・陸にいても寒いですが海の上は一段と寒いので・・・・ ホッカイロに電熱チョッキと完全武装して五時過ぎに家を出ました。 途中のコンビニで弁当を買って、幸有丸を係船してる港へ行くとすでに伊賀氏が来て船に乗り込んで準…

腰痛軽減と釣り準備

昨日焼き鳥屋で飲み過ぎたので今日の二日酔いが少し心配でした。 しかし全く二日酔いなく、おまけに腰痛も全体の関節の痛みも軽減していました。 この理由は??と考えると・・・夕べいつも冬場に使ってる分厚いダウンの掛け布団を忘れていたので・・・・急…

鳥貴族と夫婦カラオケ

腰痛になった事が無い人には分からないと思いますが出来る事でちょっとでも楽しそうな事は食べに行くか飲みに行くくらいで他には何も出来ません。 それも間もなく3ヶ月になるんですから良く耐えていると思います。 そんな事で今日は変わり映えしないけど昼飯…

特大ハモ入手と同世代の訃報

時代は違っても私でも知ってる歌手で俳優の中山美穂が風呂場で亡くなっていたと言うニュースはテレビでも何度も放送されていましたが・・・ ヒートショックではないかと言われていて・・・私も熱い風呂に入って熱いのにガタガタガクガク震えた事が何度もある…

ジグコーティングとスシロー

夕べは寝返りを打つたびに・・・悲鳴をあげてましたから・・・多分30回以上は「イタイイタイ」と発したと思います。 じっと寝てたら痛くも痒くも無いのに・・・動こうとすると腰も肩も脚も痛くて・・・・何か他の病かもと思ったりします。 ただ起きていて…

ジグ改良

腰を含む体調は相変わらずだけど、終日安静にしようと考えるのは止めたので・・・ 朝から次に天気が良い日があったらタイラバに行こうと思って・・・・ タイラバの竿に仕掛けをセットしました。 ジギングの竿にも仕掛けを付けようかと考えたけど・・・これと…

難しい腰痛の日々

私も二日間の安静で今朝起きた時に随分調子が良くなっているのに・・・「安静は効果がある」と感じました。 それで昼前までは・・・昨日や一昨日の様に特に何もせずにただ生きてるだけの時間に耐えていました。 しかし腰は痛くないけど・・・心が壊れて行く…

今日も安静出来ました

自慢できるほどではありませんが、朝美由紀が友達と鍛冶が峰に行くと言うのに・・・我慢して・・・昨日に続いて安静にして過ごしました。 安静と言っても寝てる訳ではありませんが、車にも乗らずどこにも出かけず家に居たと言う事です。 朝から特に悪くもな…

安静の声多しと世界一周クルーズ

私の腰痛の回復が遅れているのは「安静にしていないから」と言う意見が多くなって・・・・ そうかも知れないととは思ってるもののこの性格ですからなかなかそれが出来ないのですが・・・・ 今朝起きても特に腰が痛くも無いのだけれど腰は不安定な上に歩くの…

整体、鍛冶が峰、世界一周クルーズ

先週、姪が亡くなる前に行った時は整体の後、腰の具合が非常に楽になったので大いに期待して今朝一番に行きました。 そしてほぼ同じように押して貰ったんですが・・・・今日は行った時と殆ど変わりませんでした。 良く考えてみたら一か所してないところがあ…

休養療養すれど・・・

昨日から腰の調子が悪いので今日は休養しようと思ってましたが・・・・朝起きた時からそうするしかない位体調不良でした。 先日マッサージチェアーで指圧をしたら調子が良くなったように思ったので・・・・ 新しい家の方に置いてあるマッサージチェアーに座…

告別式と初七日

今朝の我が家は大騒ぎでした。 九時半に家を出て告別式会場に行こうと思って・・・・私が礼服を準備しようと思ったら・・・・私の礼服が無いんです。 そしてそれを言うと・・・・美由紀も礼服が無いと言うんです。 76歳の夫婦が呑気に暮らしてる我が家です…

姪の訃報

昨日の夜、純米大吟醸で気持ち良く酔ってる所へ姪から電話が掛かって来ました。 私には私を含めて四人の兄弟姉妹がいて、姪が4人甥が3人います。(我が家を含めると男4人、女5人) 我が家の子供達の従妹になるんですが・・・・従妹の中で一番年下が私の…