2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
桜って、凄いですね、きれいですね 世界は広く、沢山の国があり、様々な文化があるけれど、数百年も前から、国民の殆どが「花を見ながら宴会する」文化が続いてる事は、日本が「世界に誇れる文化」だと、今更ながらに思いました それ程お金がかかる事でない…
随分と遅れて書いてるから・・・変ですが・・・ 今年は、ツバメの飛来が例年より早いようで、最初に倉庫ハウスの前の川の上を飛んでるのを、見たのは3月中旬でした 四国でも、ここ阿南は暖かいですが、それでも僕の記憶では3月の末か、四月の初め頃に最初…
現在、徳島県南部の有名な桜の名所「岩脇公園」に来ています 当然ながら桜は満開で、お天気も良く、人も大勢出ています 今日ここへ来たのは、明日の「花見」の下見と、今までのキャンピングカー旅では、パソコンに直接「データ通信機器」を繋いでいたのが、…
今日は朝から共同所有漁船「津乃峰丸」を上架する日でした 約束の時間は、港へ8時半だったけど、キャンピングカーで七時半に到着。 目覚めないイトシクンと、認知症のおかあさんを相手に・・・の朝ドラを見ながらコーヒーを飲んでたらナカヤ氏到着。 一緒に…
昨日の夜のことですが、マハリン近藤氏から電話があって、走行3000キロの「横浜モーターセールスのOX」を180万円で売りたい人がいる。との事 それで・・・今日は朝から、我が家のキャンピングカーに乗って徳島へ行ってました 「横浜モーターセール…
桜の花が満開なのに「冷たい冷たい雨」の阿南市でした 先日から「考え続けていた」事があります それは「切実に欲しい物」が無いからなんです。 若い時は常に「切実に」欲しい物がありました そして、それを手に入れるために、日々頑張っていました。 欲しい…
昨日、一昨日とすでにお金はダブっているけど、品物もダブっていて「インフレになり難い」と書いて来ました。 しかし「何が何でもインフレにする」と政府が言ってます そうなると、物が満ち足りてる日本では、日々消費する「生活必需品」を値上がりさせるし…
アベノミクスが唱える「2パーセントのインフレ目標」が、都合よく適当な所で収まるのか、我々年金や預貯金で老後を考えている退職者にとって、大きな関心事です ここで、解りきった事ですが「インフレ」と言うのは、物の値段が上がることですが、上がるのに…
昨日はブログのアップできずにすみません ヨットクラブで宴会があって・・・いつも通り「酒に呑まれて」ダウン そして今日は二日酔いで、一日中寝てました。 どう考えても、この歳になって限度が解らないと言うのは「アホ」です。 しっかり反省して、今後は…
カンボジア、ベトナム旅行から戻って、治らない風邪に悩みつつも、家庭菜園の野菜が、余りにも荒されるので、業を煮やして一昨日「ネズミ捕り」を仕掛けました こんな具合にです。 ネズミ捕りだから・・・そのネズミはチーズとか、餅とかイリコとかが、好き…
昨日に続いてですが、昨日の人は一先ず置いて、もう一人の人について書きます その前に・・・昨日は随分酔ってまして・・・文章がかなり変だけど・・・ご辛抱ください 今日は少ししか呑んでませんから、多分大丈夫でしょう。 さてもう一人の人は、現在65歳…
今日のタイトル「老後の必要資金」に関して、多くの退職を間近に控えた人や、退職後間の無い人達は切実な問題として、捉えていることと思います。 初めに書いてしまうと、興味が薄れるかも知れませんが、どんな事でも結局は「思いよう」「考えよう」だと、思…
何度も書いてますが、今年のキャンピングカー旅は、4月から10月までです ところが、不都合な事に「車検」が7月にあります 7月の車検の頃、何処に居るかと言うと・・・北海道です。 徳島ナンバーの車であっても、納税証明があれば北海道でも車検を受ける…
キャンピングカー旅出発の日が近づいています とは言っても、4月1日に出発するつもりだったのに、美由紀が「一ヶ月はプールに行きたい」と強く言うので、10日頃になりそうです でも、もう二十日先には出発して、戻って来るのは半年先ですから、六ヶ月の…
以前にも書きましたが、僕も美由紀も血圧が低めです どちらも低いけれど、僕の方が余計に低く、大体55~100以内で、美由紀は60から105の間のようです。 そんな事で、二人とも高血圧で起きる病気の心配はありませんが、血圧が低いとイマイチ元気が…
会社をしてた頃から、工事などで予定以上にお金が残ると、殆どの場合、船か車を買っていました仕事をやめて23年、株をしてても、心の中に「勝ち過ぎたら車か船を買えば良い」と言う様な意識が常にあるようです。今回それでは、余りにも容易すぎるし、発想…
治りそうなのに、いつまでも治らない風邪 随分辛抱したけど、遂に病院へ行きました。 レントゲン、尿検査、5種類の血液検査などをしましたが・・・全て正常との結果が出ました 全て正常なのに、何で咳が出て、痰が出て、洟が出て、熱が出て、頭が痛く、体が…
昨日辺りから、会う人毎に「いい加減に病院へ行け」と言われていますが、まだ行ってない溝田です そして・・・もうちょっとで治りそうだと「自己診断」してるものの・・・横ばいが続いています でも気力はそこそこあって、今日も二度周辺を歩いて運動しまし…
最近の日本は随分暖かくなって、気持ちよい季節と言っても良いような日が多くなっています そんな中、マレーシアに行ってる中野氏のブログ、「夢見るへなちょこ男」(http://blogs.yahoo.co.jp/suparouno1)を見ると、「暑過ぎる」状況が伝わってきます。 僕…
以前にも書きましたが、僕らが育った時代は「車が憧れ」の時代でした 今と違って、お金に余裕があれば「次々に車を買い替える」時代でした。 新しい車に限らず、車を持っていることが「ステイタス」でした そんな時代に育ってしまうと・・・その考えがなかな…
「テーマ」について辞書で調べると「行動や創作などの基調となる考え」と書かれていました 意味として、当然と言えば当然なんですが、全ての行動や創作に、基調となる考えを持って生きてる人が、どれ程居るかとなると・・・意外に少ないかも知れません。 正…
登山と言っても、往復で一時間ほどの「阿南の里山」なんですが、行って来ました。 朝、美由紀より早い7時に起きると、暖かく穏やかな天気で、熱も咳きもあるけれど、気分は上々でした 野菜タップリの雑炊を食べて、美由紀を誘ったけど断られ、一人でジムニ…
本当に暖かい、春の一日でしたね 昨夜から、急激に体調が良くなってきたので、気を良くしてました。 そして朝起きても、悪くはなってなくて、気力もありました そこで久し振りにキャンピングカーに乗って、橘港へ「ヨット ホロホロ三世」の様子を見に 港に着…
今日も殆ど1日中、寝てました 熱もあれば咳きも出るし、洟も痰もよくまあそんなにと思うほど出ますから・・・ しかし、良くなって無いかと言えば、間違いなく僅かですが良くなっています 食事が少しだけ、昨日より美味しく感じます。 また少し気力が出てき…
「旅も人生も、体調が良くなければ辛い」それを骨身に染みるほど、教えられた旅でした しかし、世の中には「体調がずっと、何年も良くならない人」も大勢居ます。 一定年齢になり、次第に衰えるばかりの人もいます。 ぼくらはまだ、暫らく辛抱すれば、それな…
午前八時にエアーアジアの飛行機は、定刻より二十分早く関空に着陸しました 引き締まる冷気を感じながら外に出ると、丁度徳島行きのシャトルバスが入って来ました すぐに切符を買って、8時二十分出発。 徳島駅までは三時間の距離です。 バスに乗り込んです…
一昨日、プノンペンの我々が泊まってるホテルから、遠く無い場所で、44才の日本人男性が、二人組強盗に襲われ、腹と脚を撃たれ死亡しました。(財布を奪われていた) 安心してたカンボジアで、それも身近で起きた凶悪犯罪。 一瞬先は闇」と言われては居て…
昨夜かなり痛いとかいたタマですが、あれから益々痛くなり、慌てました。 一時は帰国も無理と思った程でしたが、試しにと冷蔵庫に冷やしてあった、1、5リットルのミネラルウォーターを、股間に挟んでしばらくすると、徐々に痛さも弱まり、延びきっていた袋…
タマと言っても色々ありますが、パチンコのタマや、鉄砲のタマの話しでなく、オトコのタマの話しです。 とは言うものの、今やオトコの機能の役割を終え、袋の中で、ただの重しとして、静かにブラブラ余生を送ってる、僕のタマです。 以前にも、熱が出た時に…
ご心配お掛けしています体調ですが、昨日の夕食は「中華料理なら食べられそう」と言うので、ちょっと遠い、お気に入りの店へツークツークに乗って出かけました。 そして、久しぶりに二人共、ほぼ平常近くを食べる事が出来ました。 夜の間は、38度余りの熱…