2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
私の兄は大腸がんの発見が遅れて72歳で死にました 姉も今年肝臓のガンが見つかって調べていたら大腸がんから転移した事が後で分かりました。 四人兄弟姉妹の二人が大腸がんとなると・・・私が大腸がんになる可能性は非常に高いと思うので・・・特に注意し…
明日が大腸カメラの日なので、大腸カメラをしたことがある方はご存知と思いますが病院で薦められるグリコのパックされた検査食を朝から食べました。 朝食は鯛粥でした。 その後品川氏と美由紀の三人で鍛治ヶ峰へ 品川氏とは時々しか山に行かないんですが毎日…
朝今にも降りそうな雲行きだったので・・・雨雲レーダーを見たら昼頃までは大丈夫そうなので美由紀と鍛冶が峰に。 今日は水曜日と言うのに沢山の人(美由紀の友達グループが6人を含む)が来ていました。 しかし蒸し暑い日で汗かきの私は上から下まで汗でびし…
朝食の後、夕べ寝ながら考えたてんびんコマセ釣りの「てんびん」を自作してみました。 自作でも十分だと思うんですが・・・使ってみないと分からない部分もあります。 話はかわって・・・ 私の兄弟は姉妹は四人ですが私の方の甥は3人で姪が3人います。 美…
ポイント選択がばっちりだったと言う結果でした。 大アジが釣りたいと言うリクエストで出漁を決めたものの、今が最高の旬のイサキも釣りたいと思ったので・・・ アジ釣りのポイントでもイサキが混じる場所を選びました。 それでも最初はアジばかりしか釣れな…
2023年度の山登り旅出発の日が近づいています。 私達が旅行中も錦鯉達はエサを食べますから、一年の殆どを旅してる私達に口があるペットを飼うのは無理があるんですが・・・ 近所の数家族を巻き込んで・・・もう7~8年錦鯉を飼育しています。 今年の山…
7月の10日から15日の間に天気を見て出発しようとしている今年度の東北地方の名山に登る旅は、日本三百名山すべてを制覇した私と美由紀がその後の目標とした100名山と200名山に二回以上登ると言う目標の中にある山登り旅です。 とは言っても・・・先…
昨日出来上がった2023年の山登り旅計画表 それを今日、最初のうちに行く山だけでも道路事情などを調べておこうと・・・・ 一番最初に登る予定の「草津白根山」を調べると・・・・ 火山活動の為に去年から周辺一キロ立ち入り禁止で登山口の駐車場やレスト…
終日雨が続くと思ってたら昼過ぎから小降りになって三時過ぎには上がりました。 雨の時は錦鯉にエサをやらないので・・・普段は一日二回の所今日は午後に一回だけでした。 ついでに病気の錦鯉の事を書くと・・・南天治療をしてるんですが・・・治ってるよう…
夕べの事ですが時々大雨が降って・・・・私達は今も住み心地が良い倉庫ハウスで寝ていますから・・・ガルバー(トタン)の屋根に叩きつける雨音が二階が無い倉庫側から聞こえます。 これはキャンピングカーでもヨットでもテント泊でも経験してる事で・・・降…
室戸遠征から帰って幸有丸の片付けをしなければならないと思いながらも疲れもあって延び延びになっていたのを・・・ 明日から天気も崩れそうなので・・・伊賀氏に手伝いをしてくれるよう声を掛けていました。 そしたら・・・カブに乗って早朝出勤してくれま…
今日は美由紀が通ってるプールが休みの日でした。 月曜日が休みと分かってるのと今年の山登り旅出発が近づいてるので、出発前に美由紀が歯医者さんを予約していました。 美由紀は歯が悪くて上も下も自分の歯は無くて・・・全部インプラントなんですが基本的…
一か月ほど釣りに没頭してたので脚力減退が心配でした。 それで美由紀を誘って鍛冶が峰へ朝一番に行ってきました。 鍛冶が峰には何とか登れるけど本州の山は大きいですから特に最初の脚が出来るまでが大変と思います。 近々今年の山登り旅の「登山計画」を立…
西暦2000年以降の私達の生活を支えているのは・・・・「株式投機」です。 株を買うと言うのは「将来性があると思う会社に投資する」と言うのが正統派の「株式投資」ですが・・・・ 私の場合は単に「安ければ買う」で「少し上がれば売る」と言う全く投資…
5月15日から6月25日まで室戸で身長以上または体重以上の大物釣りに挑戦する計画でしたが・・・・ 来週いっぱいの予報が風が強くて出漁できないので・・・・ 本日幸有丸を室戸から阿南の母港へと撤退回航することにしました。 今回室戸で大物釣りに挑戦…
今年の巨大魚を狙った室戸遠征は五月15日からでしたから…今日で丁度一か月になります。 天候さえ良ければ今月25日までは室戸に滞在するつもりでしたが・・・・今年は異常に天気が悪いので・・・今週中に撤退を決めました。 ただ天気さえ悪くなければ、五…
身長以上または体重以上の美味しい魚「カンパチ」「クエ」「ハタ類」を釣りたいと夢見て去年から室戸方面へ一か月半ほどの予定で泊まり込み遠征しています。 主要メンバーは私と中野氏と伊賀氏にサブで山本氏 この四人のうち毎回二人か三人で出漁します。 狙…
このところブログが休み休みになっていますが、これは過労と睡眠不足が続いているので、とにかく寝てしまうんです。 昨日に続いて今日も荒天で休みでしたがやはり昼寝しました。 74歳でも若い皆さんに負けないようにと思って頑張ってはいるんですが、疲れが…
身長以上又は体重以上の美味しいカンパチかクエ等を釣りたい。 それは夢の様な目標ではありますが夢に向かって挑戦し続けていたらいつか夢は現実になるものです。 そして今日、その夢に一歩か一歩半近付く事が出来ました。 釣り上げたのは中野氏でしたがみて…
四時に電池が弱ってオタマジャクシが泣く様な目覚ましで起きて準備。 中野氏と二人で5時に出港 最初に行ったいつもは沢山釣れるポイントでいくらやってもイサキやムツ等ばかりで肝心の鯖が全く釣れません。 魚探にそれらしいのが映るのに、、、、 それでメイ…
74年生きてきて最高の味の大型カツオでした。 釣って数時間で食べたカツオはヨットのクルージングで釣れるから何度も食べていますが、釣った後直ぐに血抜きしながら氷海水で冷やした事と大きさ、脂ののり具合等が完璧だったと思います。 店で食べたり売って…
昨日の事ですが・・・・六時から焼き鳥の扇屋に行きました。 美由紀は中ジョッキ一杯で私はビール大ジョッキ二杯飲んだんですが・・・・大ジョッキ二杯はいつもの通りなのに・・・ 昨日は戻った途端にバタンキューで居間に転がり込んだら即爆睡したようで・…
皆さん被害はありませんでしたか?? 阿南は朝から激しく雨が降っていました。 朝食の後釣り具を買おうと出掛けたけど・・・・途中で・・・「こんな日に行くのはアホじゃ」と思い直して引き返しました。 その後も昼過ぎまでは激しく降ってましたが・・・今は…
美由紀の友達を鍛冶が峰に案内する事は昨日から決まっていました。 午前中なら雨も大丈夫だろうと・・・九時に我が家で待ち合わせ。 そして登山口の今は溜池が溜池でなくなってしまったから・・・井関の元溜池登山口へ。 総勢五名で登り始めました。 殆ど山…