溝田正行の世界

ヨット、山登り、釣り、野鳥撮影など主にアウトドアライフのブログです

片道航空券購入

今年の冬の海外旅行はネパールへ「ヨガ」と「野鳥撮影」と「トレッキング」に行く事にしました。

出発は11月28日関空からですが今回は短時間のフライトを重視したので片道運賃が一人6万円程と高いですが中国の広州で乗り換え一回で約11時間でカトマンズに行けます。

安い航空券だと2万円台であるんですが途中の乗り継ぎで待ち時間が長く25時間とか掛かります。

そして今回は初めて片道航空券だけを買いました。

理由ですが若くて元気な頃は帰国日を決めていても問題なくその便に乗って帰国出来たんですが・・・70歳近くなってからは毎回の様に体調を悪くしたりして予約していた便に乗れず、それを捨てて新たな航空券を買って帰国する事が多くなっています。

一応計画としては一月の中頃に帰国予定なんですが・・・体調や気分次第で前後出来るように考えたわけです。

行きと帰りを別に買うと少し割高にはなりますが、自由が効きますから・・・

いずれにしても二人で往復25万円程度だと思っています。(安いのは二人で往復10万円位です)

これにホテル代が20万円位、食事代が25万円位その他30万円位の合計100万円で二人が45日の旅が出来ますからクルーズ船などと比べるとネパールはただの様に安いです。

出発の日が決まったのでそれに向かって準備もしていきます。

さて今日は朝は鍛冶が峰へ二人で行き、鍛冶が峰メンバーの二人に会って途中まで一緒に登りました。

下山して幸有丸の修理部品を注文ファックスを送った後、このネパール行きの航空券を探して買って・・・・昼ごはんを食べて・・・

月曜日はプールが休みなので買い物に出ました。

ニンニクが買いたかったのと相変わらず鮪のトロが食べたくて・・・・

それ以外にアワビやウナギも買いましたが・・・・

美由紀は日常の買い物でキャベツやレタスや卵や肉や果物やヨーグルトや牛乳などなど

沢山買ってしまって・・・二人で二度車から運びました。

間もなくノンアルコールビールで晩酌を始めます。